発見!今週のキラリ☆

« 2014年3月 | 発見!今週のキラリ☆ トップへ | 2014年5月 »

2014年4月 アーカイブ

vol.179 「ポール・マッカートニー、次は軽やかに蝶に乗る!?」 by藤田 奈緒


4月のテーマ:NEW

先週、日本中を駆けめぐった嬉しいニュース。最新アルバム『NEW』を引っ提げて昨年11月に11年ぶりの来日公演を果たし、あらゆる世代のビートルズ、ウイングスファンを沸かせたポール・マッカートニーが、なんと5月に再来日するという。会場は7月からの取り壊しが決定している国立競技場。ポールにとって初の屋外公演だとか。この喜ばしいニュースを耳にし、父親譲りのポールファンとして、そして1人の映像翻訳者として、胸を躍らせた前回の来日時の記憶が鮮やかに蘇った。

昨年の11月、JVTAはポールの公演に字幕で協力をした。海外アーティストが来日する際、パンフレットや公式サイトなどのテキスト翻訳が発生するのはよくあること。だがこのポールの公演については、JVTAとして"初"の挑戦が求められた。公演中のポールのMCに、同時に字幕をつけてステージ横のスクリーンに映し出すというのだ。ステージ裏で同時通訳をするのか?  通訳内容をどうやって瞬時に字幕にするのか?  どうやって時差なくそれをスクリーンに出すのか?  初めてこのリクエストを聞いた時は、正直頭の中は戸惑いでいっぱいだったが、それでも私たちの本分である映像翻訳というスキルが存分に活かせる、という思いに心は浮き立った。

その後の詳細は割愛するが... 担当翻訳者さんは入念な事前勉強を経て当日を迎えた。ポールの性格、バックグラウンド、それまでのワールドツアーのMCの内容、来日してからは公演前の行動などなど。ポールがMCで話す可能性がある内容を想定し、できる限りの知識を頭に詰め込んだ。結果は大成功。初日こそテクニカルな問題で多少のタイミングずれはあったものの、大好評のうちに終わったと言っていいと思う。最終日、実際にアリーナから字幕を見た私が言うのだから間違いない。会場には本当に幅広い年齢層のファンが詰めかけていた。目の前にいた老夫婦が、ポールが何か話すたびに一生懸命にスクリーンの字幕を追う様子を見た時は、思わず笑みがこぼれた。

実はこの同時字幕方式が採用されることになった背景には、ポール自身の強い思いがあった。打ち合わせたポールのマネージャーさんの話によると、ポールは昔から言葉に対して敏感な人で、自分の子どもたちに正しい文法を指導するのは日常茶飯事。マネージャーさん本人にいたっては大昔、ポールあてに書いた手紙が真っ赤に添削されて戻ってきたこともあったとか。そんなポールが、自分の肉声を生で直に日本のファンに伝えたいということで、同時通訳ではなく、同時字幕という形を希望したというのだ。この裏話を聞いて、感激と興奮でぼーっとした頭で帰社したのを覚えている。人の思いと思いをつなぐ、映像翻訳という仕事に関わる者として、これほど嬉しいことはない。私たちに、こんな形で新しいチャレンジを与えてくれたポールに、心から感謝したい。

ポールをよく知らない人がいたら、ぜひ最新アルバムのタイトル曲『NEW』を聴いてほしい。彼の実直で前向きな性格だけでなく、"メロディメーカー"ポールが健在、というよりむしろ進化中であることを感じ取ってもらえるはずだ。5月の再来日公演をお楽しみに。ポールはきっと、また新たな(NEW)風を吹かせてくれるだろう。

Vol.180「今人気のNEWは?」by 小笠原ヒトシ


4月のテーマ:NEW

「NEW」という単語が「新しい」という意味であることは、学校で英語を学ぶ前から知っていたような気がする。NEWは、そのあとに続くワードとセットで、いろいろな顔になる。普通に新しかったり、まったくもって未知に新しかったり、新しいくせに古かったり。そこで今回はNEWからはじまる、今もっとも旬なキーワードについて検証してみた。

検索サイトでNEWのあとに「A」で始まる単語を調べてみると、最上位に「new acoustic camp」というワードが出てきた。群馬県の水上高原リゾートで開かれる音楽フェスのことらしい。いやいや、よくよく読んでみると、「音楽イベントではありません。山とキャンプと音楽が"そこに同じくある"アウトドアイベントです」とある。へぇ~、なんだか面白そう。今年の夏の開催で、なになに、5回目だと?これはちょっと参加してみようか! いきなり新しいNEWに出会ってしまった。

「B」を調べてみたら「new balance」がトップに。言わずと知れたアメリカのシューズメーカーだ。そりゃあそうでしょと、次の候補を見ても「new balance 996」「new balance m1400」「new balance 574」とまるで我が家のシューズクロ―クの中見を紹介しているような検索結果が続く。これは日常なNEW。

「C」はというと、「new c++」というまったく意味不明の文字が。シープラスプラスというプログラミング言語の新しいやつらしい。無言...。映画『New Cinema Paradise』はこれに負けたのか...。

そうやって順に調べていくと、「new divide」(リンキン・パークが歌う映画『トランスフォーマー』の主題歌)、「new era」(MLB唯一の公式キャップを製造販売するアパレルメーカー)、「new found glory」(アメリカのポップパンクバンド)、「new gate」(イギリスの歴史上最も悪名高い刑務所・ニューゲート監獄)と続いて、次に出てきたのが「new horizon」。中学の英語教科書と言えば『NEW HORIZON』、もしくは『NEW CROWN』か『SUNSHINE ENGLISH COURSE』だったよね。わっ、懐かしい!"新しい"のに古~いNEW。さらに、「new ipad」は2012年に発売された第3世代のiPad。これはチョイ古?

「new japan cup」とは、新日本プロレスが毎年春に開催しているヘビー級のシングルマッチトーナメントのこと。そうか、そうきたか。まさに今が旬のワードではないですか。しかし、新日本プロレス検定のIWGP挑戦級(2級相当)保持者の私(プチ自慢)は、これについて語り出すと先に進めなくなってしまうので、お次へ。

「new kid in town」はイーグルスの名盤『ホテル・カリフォルニア』からリリースされた最初のシングル曲。「new look」はイギリスのアパレルブランドで、安室ちゃんの曲『NEW LOOK』はその次。

NEWは車関係にも多い。「new mini」はミニクーパーなどでおなじみ、"ドイツ"の新型車THE NEW MINIのこと。BMWグループの傘下に入ったとはいえ、イギリスの大衆車というイメージが強すぎて、ん~、ドイツ車って言われると違和感があるなあ。しかも車幅が広くて、なんとなんとの3ナンバー車とは!全然ミニじゃないよ。「new noah」はトヨタのミニバン・新型ノア。こっちは逆にでかい車だと思っていたら、5ナンバー車かい!「new order」はイギリスのロックバンド。「new party」は、新党日本(New Party Nippon)でも日本新党(The Japan New Party)でもなく、日本人男性アーティストDAISHI DANCEの新作アルバム『NEW PARTY!』。そして、「new qashqai」って何?なんて発音するの?どうやら"キャシュカイ"という日産が欧州で販売しているクロスオーバーSUV車のことらしい。日本のデュアリスの欧州名だ。そういえば昔、日産サニーがアメリカでは"セントラ"、メキシコではなんと"ツル"という名前で売られていたなあ。

「R」は「new ラブプラス」となぜかカタカナ混じりで、萌え系恋愛シミュレーションゲームがトップに。「S」は「new sparks」(TVアニメ『咲-Saki- 全国編』のオープニング曲)。「new super mario bros.」は次着だ。このあたりは秋葉系が優勢かと思えば、「new treasure」というZ会の英語教科書がランクイン。しかし、「new ufoキャッチャー」(おなじみのクレーンゲーム機)、「new vegas」(カジノを舞台にしたゲームソフト)、「new world」(TVアニメ『宇宙兄弟』の新エンディング曲)、「new xps13」(デルの新型ノートPC)と巻き返す!

「new york times」の正式名称には"The"が付く。検索結果1位が単にNew Yorkでも、マー君のいるNew York Yankeesでもないのは意外。そして最後は「new zealand」だった。

さて、今話題のあれこれ、お楽しみいただけましたか? これらの結果は、来月と言わず、来週、いや明日にも違う結果になるのだろう。ということで、今回の『発見!キラリ☆』も、すぐにNEWじゃなくなる!?