- 日本映像翻訳アカデミートップ >
- 講座のご案内 >
- 日本語表現力強化コース カリキュラム

2020年11月1日(日)開講時のカリキュラム (講義の内容は変更になる可能性があります) |
|
---|---|
1 | 11月1日(日) ~日本語表現の基本~ 文章の特性やTPOを解説し、「より伝わる文章」を書くための視点や方法をレクチャー。 |
2 | 11月1日(日) ~ 新刊紹介コラム・書評を書く~ 単なる感想文とプロの手によって書かれた文章の違い、文章を書く際に絶対におさえておきたいポイントを課題添削から学ぶ。 |
3 | 11月8日(日) ~ 映画紹介記事を書く(1)~
映画の紹介文をテーマに、想定読者(第三者)に納得してもらうためのライティングスキルを学ぶ。 |
4 | 11月8日(日) ~ 映画紹介記事を書く(2)~ 前週に学んだ内容が身についているのかを確認し、さらに高度なライティングスキルを学ぶ。 |
5 | 11月15日(日) ~キャッチコピーから学ぶ表現力~ 雑誌のキャッチコピー、リード文から「伝わる文章」を学ぶ。 |
6 | 11月15日(日) ~日本語の文章・テクニックを学ぶ~ プロのメディア人に必要な文法の知識とテクニックを伝授。翻訳原稿でもよく陥りがちなミスを防ぐための手立てを身につける。 |
7 | 11月22日(日) ~自選の記事を書く~ 自選のテーマで提出した課題原稿をもとにこれまでの集大成となるような知識・テクニックをレクチャー。 |
8 | 11月22日(日) ~インタビュー記事を書く~ インタビュー内容を通して、「文章への理解」「ライティングスキルを深める。 |