Japan Visualmedia Translation Academy

メディア・アクセシビリティ科
​講師紹介

日本映像翻訳アカデミーの講師は、いずれも映像翻訳・メディア業界の第一線で活躍するプロフェッショナル。
当校が、NPO法人のメディア・アクセス・サポートセンター(MASC)と共に構築した全体プログラムを
十分に理解したうえで、最も得意とするテーマを担当します。
受講生を指導する熱意に満ち、授業では自身のノウハウや経験を惜しみなく伝えます。

講師紹介

  • ​メディア・アクセシビリティ科​​
  • 小笠原 尚軌

    メディア・アクセシビリティ科ディレクター

    エンタメ誌の記者職・編集職に従事した後、“映像のバリアフリー化”という言葉に引かれてJVTAの「バリアフリー講座」を受講。入社後、広報・PR部門を経て、現在は​メディア・アクセシビリティ科​​ディレクター。
    字幕ライターと音声ガイドディスクライバーに必要なスキルを習得した修了生の就業サポートを行っている。

  • 石原 彩

    メディア・アクセシビリティ科ディレクター

    日本映像翻訳アカデミー(JVTA)「バリアフリー講座」修了生。10年以上にわたり、劇場公開映画・アニメ・ドラマ作品の日本語字幕ガイド制作に携わる。

  • 日本映像翻訳アカデミー

    JVTA Los Angeles

    03-3517-5002

    (電話:平日10:00-20:00/土・日曜10:00-17:00)

    ISMS(情報セキュリティ・マネジメント・システム)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得しています。

    TOP