日英映像翻訳
実践コース
- JVTA:HOME
- 通学コース(リモート受講)一覧
- 日英映像翻訳 実践コース
日英映像翻訳
実践コース
【全面リモート開講】
多様化する日英翻訳ニーズに対し、
即戦力となりうるスキルを習得するコース
基礎コースに引き続きあらゆるジャンルのプロフェッショナルを講師に迎え、英語でのディスカッションがメインとなる、英語脳フル稼動の高濃度な授業です。総合コースで学んだノウハウを柔軟かつ、実践的に活用していきながら、効率よく量をこなす力を身につけていきます。毎回の課題を「模擬発注」と想定し、実際の納品原稿レベルまで精度を上げていく訓練をしていく、プロ養成講座です。
日英映像翻訳科 実践コース Professional 概要
- ●曜日・時間
-
水曜クラス 19:00~21:20
土曜クラス 16:30~18:50 - ●回数・受講期間
- 全21回 6カ月
- ●受講対象者
- ・日本語を理解・読解することができる方 ・TOEICスコア730点以上 ・英語での会話においてメインポイントがつかめ、ネイティブスピーカーの話すスピードでも理解できる方 ・英語を運用する上で、基本文法や構文を崩さず運用できる方 ・英日映像翻訳学習の経験の有無は不問 ・日英映像翻訳科 総合コースを修了した方
- ●受講形式
- リモートのみ(Zoom使用)
【ご用意いただくもの】
・PC
・カメラ(PC内蔵のものでもOK)
・マイク(PC内蔵のものでもOK) ※質問をしていただく際に必要です。
・安定したネット接続の環境
※よりクリアにお聴きいただくために、ヘッドホンかイヤホンのご使用をおすすめしています。
- ●他校での学習経験や、映像翻訳の仕事経験がある方へ
- 他校での学習経験や映像翻訳者として仕事をした経験がある方などは、個別にご経験を伺ったうえで、どのコースからのスタートが適切かアドバイスいたします。ご希望の方は、リモート個別相談へお申し込みください。
コースのポイント
- ●日英翻訳業界の第一線で活躍するプロ集団による高密度な授業
- 総合コース同様、授業は週1回・140分間のレッスン。ほぼ全ての授業が英語にて行われます。日英翻訳における経験豊かなトップクラスの講師たちが指導・添削にあたり、各ジャンルにおける翻訳テクニックや専門的な知識などをより深く指導していきます。
- ●プロデビューを見据えた実践的なカリキュラム
- 実際の“翻訳現場”を想定した模擬発注などを組み込みながら、プロとして求められる実践的なスキルを習得できるカリキュラムとなっています。コース修了後のトライアル合格を視野に入れ、総合コースで学んださまざまな手法、ルールを柔軟かつ、実践的に活用する力を身につけます。
- ●海外市場のニーズにフィットした素材の選定
- 日本映像翻訳アカデミー内の就業支援部門、メディア・トランスレーション・センター(MTC)で受注している日英案件状況に基づいてカリキュラムを構築。プロデビュー後、市場のニーズに即対応できる実践的スキルを習得できるよう、課題素材やジャンルの選定・配分をしています。 字幕演習をはじめ、マンガ、WEB、ボイスオーバー、企業VPなど幅広く網羅しています。
講師
講師は、いずれも映像翻訳・メディア業界の第一線で活躍するプロフェッショナル。当校が構築した全体プログラムを十分に理解したうえで、最も得意とするテーマを担当します。受講生を指導する熱意に満ち、教室では自身のノウハウや経験を惜しみなく伝えます。
カリキュラム
JVTAが定義する「映像翻訳者に必要な6つの資質」をベースにカリキュラムを組んでいます。
受講料
受講料やお支払い方法については、料金一覧でご確認ください。